« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »

2006年4月の記事

2006年4月30日 (日)

スレアマゴ狙い。

Ml_ts310306001_2つきちん。は、朝からサッカーの試合で桃山中学まで行ってしまいました…。
というわけで、GW第2段の日曜日も、りゅうちん。in朽木です。こちらは結構人いますね(笑)。
ドライで結構釣れるんですが、出てくるのはイワナ、ニジマス、ブラウンです。目の前を泳いでるアマゴたちは、ドライに見向きもしません。
最近、このアマゴどもを狙って釣るのがりゅうちん。のマイブーム。
おとーさんに巻いてもらったソフトハックルや拾ったミッジと細いラインで水面直下を流しサイトで合わせます。
でも、この釣り方メッチャ疲れます…。というのも、突然40オーバーのニジマスが食ってくることがあり、ラインを引き出していきやがります。ライン細いんで立木に巻かれたら一発でブレイク。ティペット継ぎ足してる時間がかなり増えます(泣)。午後3時でへとへとになったんで本日は終了。
んで、本日のりゅうちん。の釣果:アマゴ4匹、イワナ(オショロコマ?)1匹、ブラウン1匹、ニジマス20匹。
そうそう、オショロコマってイワナと見分けつきます?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年4月29日 (土)

祝!フライ歴1年。

Ts310289_2りゅうちん。が、フライフィッシングを始めて1年がたちました。この1年間、管釣りいろいろまわって850匹以上釣ってます。一方つきちん。は、サッカー三昧であんまり釣ってませーん(泣)。
というわけで、GW第一弾の土曜日は、りゅうちん。が管釣りデビューしたグリーンレイクみなごへ久々に行ってきました。
朝、玄関のカギが壊れたりなんかでバタバタして10:00に到着。思ったより寒いです。薄着は大失敗…。
釣っておられるのはルアーのご家族とフライの方が1名…。空いてます(笑)。
早速、昨晩量産したオクトパスを沈めると、ヒット。底にいますね。ライズもぽつぽつあるよーですが、マスはおとーさんのパラシュートに反応してません…(笑)。ところが、コイがパラシュートを丸飲みしました!
「なにすんね〜ん」って、おとーさんの#3ロッドがミシミシ鳴ってます。ティペット切れで助かりましたが、やばかったです。
で、お昼はカップヌードル。昼からは陽も当たりポカポカでしたが、食いが悪くなり、午後3時で終了しました。
本日のりゅうちん。の釣果:ニジマス12尾。
小学生の練習や、家族で来てのんびり釣るにはちょうどいいエリアですよー!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年4月28日 (金)

GWだ!量産だ!

Ts310298_2いよいよ大型連休&爆釣シーズンがやってきました!
「おとーさん、何回釣り行くの?」ってオクトパスを大量に巻きながらワクワクのりゅうちん。です。
京都の管釣りはどこも人いっぱいでプレッシャーきついやろな…。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2006年4月24日 (月)

嵐山のイヴニング。

Ts310281_2日曜日、雨は上がってました。つきちん。は今日もサッカー。りゅうちん。はおとーさんとタカシマヤの春の北海道展に朝から買い出しに。鮭フレーク、スモークサーモン、イクラ、赤ワイン、昆布を買ったんだけど、はっきり言ってたいしたモン無かったです(笑)。やっぱ秋だね。そのあと、古着屋よったり、BALよったりしてたら、既に昼まわってました…。
なもんで、午後4時頃から、ちょっとだけ、近くの嵐山FAに。
まだサクラも満開。ヤマツツジもキレイ。水面に流れるサクラの花びらの中でライズもポツポツ。
大学生のサークル?が団体で、ルアーで大会やっておられます。時々釣れてるよーですが…。
うーん、花びらの隙間にドライ投げて気づいてくれるやろか。とか思いながら、つきパラをシュート。
出ました!チビニジ。おー、反応イイじゃん。
ドライで釣れるとわかったら、フライがぼろぼろになるまで投げ続けます!
ルアーのおにーさん達に、水面直下だよーって合図送ってんですけどね(笑)
本日のりゅうちん。の釣果:釣りも釣ったり「84尾」
だからさー、早く2時間券つくってよ、マネージャー!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2006年4月17日 (月)

通天湖は絶好釣。

06011_2日曜日、久しぶりにサッカーの練習が無かったんで、朝からつーてん湖で5時間ボートです。
テラスから見渡すと、ボートあまり出てません。皆さん奥のシャローで釣ってんのか?桟橋ではルースニングの方たちのロッドが曲がってます。
LLでも釣れそうなので、つきちん。は右側へ出てオレンジのウーリーバガーにします。一投目投げると着水後すぐにアタリ。表層?…かと思ったら、カウント40ぐらいでもアタリ…。どこのタナでもアタリ有り。活性高いです!
ってことで、シンキングも試しました。ガンガンきます!黒のリーチで40オーバーゲットです。
5時間で、22匹とよく釣れたんですが、サイズが落ちてる気が…。つーてん湖のデカニジ達はどこいったんぢゃー!
よかった。大物トライアルエントリーしなくて(笑)。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2006年4月15日 (土)

りゅうちん。と神戸南京町。

Ts310263_2今日は朝から雨。つきちん。は今日もサッカーの練習です。おとーさんとりゅうちん。は、クルマのオイル交換の間、京都駅から元町まで買い出し…。ってなんでやねん、ランチに神戸まで行くなー!
久しぶりの南京町。「ニューナンピンファン」やっぱうまいねー!うー満腹。
あ、豚まん買って帰ろ。(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年4月14日 (金)

つきちん。の夕ご飯。

Ts310254_2家の冷凍庫には、釣ってきた魚がいっぱい入ってます。おとーさんが魚好きなので、夕飯のメニューは、魚料理が中心です。こないだ釣ったサクラマスは、塩焼きになりました。
おとーさんが、出張の日や外で食べてくる日は、なぜかスキヤキになります(笑)。
あー肉食いてー!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年4月10日 (月)

サクラ・マスの季節。

Ts310249_22年生になって初めての日曜日。つきちん。は、今日もサッカーの試合です。りゅうちん。とおとーさんは宇治川のサクラを見ながらなごみの湖へ。
りゅうちん。は、サクラマスを釣っておとーさんの誕生日プレゼントにするそーです(笑)。
第一桟橋へ降りて、常連の方々がビュンビュン飛ばしておられる中へ入れてもらいました。ここは、よく釣れるポイントだそうで、土曜日は20人近く入っておられたそうです。そのせいか、いまいちLLに反応はよくなかったですが…こやつ、釣りやがります!1投目から、イワナをゲット!隣で釣っておられた皆さん、騒いで申し訳ございません(笑)。
そのあとも50オーバーレインボー、アメマス、そして出たー、サクラマス!
見事誕生日プレゼントをゲットしました。アリガトウ。りゅうちん。(泣)
こうなると、りゅうちん。も欲が出てきます。「ブラウンも釣るぞー!」だって(笑)。本日の釣果は、レインボー2尾、イワナ2尾、アメマス1尾、サクラマス4尾。
田中さん、なごみの湖新着情報に載せてくれて、アリガトー!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2006年4月 9日 (日)

しょうちん。の小学校。

Ts310246日曜朝、小学校へ京都府知事選挙の投票に行きました。昨年の総選挙の時とはうってかわって投票会場はガラガラ。皆さん興味ないのかねー、天気もいいし花見か?
「どうせ変わらない」からって投票行かないってのは、「どうせ当たらない」からって宝くじを買わないってのと一緒。うちは買います。いや、行きます(笑)。
しょうちん。が小学校に入る頃は、もっと暮らしやすい京都になるといいね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年4月 8日 (土)

ドライオンリー、嵐山。

Ts310238_2土曜日、おとーさんの仕事が午前中で終わったんで、昼から嵐山FAに行ってきました。高雄パークウェイはサクラ7分咲といったところ。来週満開かな。
朝少し雨が降ってたせいか、桟橋は比較的空いてます。嵐山FAでは、午後からも放流があります。放流と同時にペレットをまくと、突然ライズリングだらけになります。あとは、ドライを浮かべるだけ(笑)。
つきパラでブラウン3尾ゲット!
土曜日はナイター営業もあり、夕方5時頃からぞろぞろと人が入ってきました。この時間帯はほんとに爆釣タイムです!
夕方6時のアナウンス…「ピンポンパンポーン!本日は嵐山FAにご来場いただきありがとうございます。皆様そろそろ調子が上がってきた頃とは思いますが、事務所まで入場券の返却をお願いします。ナイター券の方は、引き続きワンキャストフォーバイトの世界をお楽しみください(笑)」っておもしろいぜ!
そう言えば、マネージャーさん2時間券も検討しようかって言ってたよ。

| | コメント (0)

2006年4月 2日 (日)

りゅうちん。初なごみの湖。

Img_3206_2土曜日、なごみの湖に朝から行って来ました。今回つきちん。はサービス券でーす!
昨日換えたリッジラインは、抜群です!重めのラインなので軽く投げるだけでメッチャ飛んでくれます。新品だから?(笑)
りゅうちん。は、いつもライトエリアで練習してるんですが、初めて上に連れてきました。桟橋が結構揺れるんで、落ちないかヒヤヒヤです。本人はそんなことは気にせず、一投目からヒット!#4ロッドで10分以上のファイト。出たのは50オーバーのレインボー。なごみの湖での初ヒットにりゅうちん。大満足です(笑)!
りゅうちん。曰く「もう、ライトエリア行かへん。」だって(笑)。
なごみの湖新着情報の写真も撮ってもらい、春休みのなごみの湖を満喫しました。
Ts310235で、昼食はおとーさんの好きなサイカラーメン。ちょっと前に四条大路店ができて、行きたかったらしいです。もちろん「大」を注文。おとーさん、つきちん。は、ちょっと猫舌なんですけど…(泣)。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »