« ととあわせの魚っ知館。 | トップページ | 誰もいない禁煙ビーチ。 »

2006年5月13日 (土)

原画は、やっぱサイコー!

Ts310363_2土曜日はあいにくの雨。しょうちん。をおじーちゃん家に預けて、おかーさんを会社に送った後、目指すはまたまた丹後。そう、魚魚あわせの原画展でーす!
布袋のCD聞きながら、高速ぶっ飛ばして昼前に網野町アミティ丹後に到着。
玄関を入ってスグの特産品コーナーの手前にありました!原画展コーナー。ガラガラですが…(泣)。
入り口には金魚の小さな原画が…。凄すぎる!忠実な魚のフォルム、センスのいい柄選び、絶妙なカッティング…そして、原画を見てしかわからない生地のマテリアル感!んー。サイコー!
あかん、全部持って帰りたい…。原画売ってくれへんかなぁ。つーか、今度作ってみよ(笑)。
作者の篠田さんて、つきちん。のおばーちゃんより年上なのね。スゲー。
ってことで、イイモン見ると癒されるというかなんか元気になりますね(笑)。
サクラマス、サケ、アユの原画に釘付けのつきちん。&りゅうちん。でした。

|

« ととあわせの魚っ知館。 | トップページ | 誰もいない禁煙ビーチ。 »

ま。のおうち」カテゴリの記事

コメント

布袋のCD聞きながらすっ飛ばしてきましたか。つきちん。お気に入りのリップはかからなかったのかな?
つきちん。家での魚魚あわせは家族でわいわいやってるのかな?とるのすげー早くなってるとか?

投稿: に~やん | 2006年5月15日 (月) 14:18

に〜やん、まいどー。
カーステで布袋かけて、ケータイでリップスライムかけてシンクロさせて遊んでました(笑)。
魚魚あわせのカルタは、つきちん。には簡単すぎるんで、りゅうちん。にちょうどいいです。あと、神経衰弱がおもしろいですよー。
そうそう、に〜やんもイイライブ見て、元気もらったようですね。バスタオルええなー(笑)。

投稿: つきちん。 | 2006年5月16日 (火) 09:15

つきちん。様
こんにちは!
その後、魚っ知館にも来ていただき、
原画展にも来ていただいたんですね!

工房スタッフ一同、非常に嬉しく思っております。(*^o^*)

つきちん。様から原画を絶賛していただいて、
作者の篠田も喜んでおります。

淡水魚はあまり取り上げてこなかったのですが、
今日はスゴモロコやオイカワを切っている様子・・・。(*^。^*)

また皆様にお見せする機会を作りたいと
考えておりますので、その時はつきちん。様、
またぜひいらして下さいね。

投稿: 工房スタッフH(*^_^*) | 2006年5月19日 (金) 15:02

とと工房スタッフ様、あざーす!
ぜひ、また観たいです。あの素材感は印刷では感じられませんからね(笑)。
魚っ知館では、鮎のグラスひとつだけ買いました。今、家族でとりあいになってますが…。
鱒族のプリントTシャツとか作ってくれたら絶対家族分買いますよー(笑)。
新作の切り絵も楽しみにしてまーす!

投稿: つきちん。 | 2006年5月19日 (金) 15:55

つきちん。様

早速ととあわせの掲示板にも書き込みいただき、
ありがとうございます。(*^_^*)

鮎のグラスが取り合いだなんて・・・!
なんて嬉しいお言葉でしょうっ。

そして、鱒族Tシャツ・・・。シブいのができそうですね~。
Tシャツは、ずっと商品化したいと思って
いるものの一つですが、なかなか手がまわり
ません・・・。でも、その時がきたら、
柄の候補のナンバーワンにスタッフHから
推薦したいと思います。(^_^)

ちなみに、魚っ知館のスタッフTシャツの
ミノカサゴとタツノオトシゴの柄も、
篠田の切り絵だったりします。

ご期待に沿えるよう、頑張りますっ。

投稿: 工房スタッフH(*^_^*) | 2006年5月19日 (金) 18:08

スタッフHさん、どーも。
手ぬぐいやタオルって商品ありましたっけ??
あと、絵皿やカレンダーなんかも欲しいです。
とにかく鱒族の切り絵がいいでーす(笑)。

投稿: つきちん。 | 2006年5月19日 (金) 22:26

手ぬぐいやタオル・・・
手ぬぐいはイカ柄の物が一点ありますが、
残念ながら、鱒族のはありません。(>_<)

絵皿やカレンダーもつくりたいとは
考えているのですが、なにせ工房スタッフが
少ないので、なかなか手を伸ばせません。

ポストカードも18種あるのですが、
鱒族のはありません・・・。
これも、今度新柄を作成する際には、
スタッフHから強力にプッシュせねば
なりませんね。(*^。^*)

投稿: 工房スタッフH(*^_^*) | 2006年5月23日 (火) 09:59

工房スタッフHさん、アリガトウございます。期待してまーす!

投稿: つきちん。 | 2006年5月23日 (火) 12:48

こちらこそ、ありがとうございます。m(__)m

ご期待に沿えるよう、ますます頑張ります!

投稿: 工房スタッフH(*^_^*) | 2006年5月23日 (火) 17:57

工房スタッフHさん、あざーす!
このコメントのやりとりで鱒族アイテム商品化されたらスゲーもんだね。ガンバロー!フライ&トラウトファン達(笑)。

投稿: つきちん。 | 2006年5月23日 (火) 19:15

つきちん。様

そうですね、やっぱりこうやって
はっきりとご要望をおうかがいできて、
商品のイメージがはっきりしてくると、
実現しやすくなってきますよね。

こういったお声を、タイムリーに
おうかがいできるネットというツール
があって良かったなぁ・・・と思います。

投稿: 工房スタッフH(*^_^*) | 2006年5月24日 (水) 16:17

工房スタッフHさん、どーも。
ってオフィシャルホームページで、声集めればもっとイイと思いますが…。
うちは、単なる鱒好き兄弟の偏りブログですからー。
実際に商品化されるんなら、デザインに注文つけるんで丹後に呼んでくださいねー。すっ飛んでくし(笑)。

投稿: つきちん。 | 2006年5月24日 (水) 16:56

オフィシャルページで・・・そうですね。
そういう機会もつくりたいと思います。

でもでも、つきちん。様のような方の
ご意見も、本当にありがたいのですよ~(*^_^*)

すぐに商品化まではいかなくても、
お楽しみ会的イベントとして、
Tシャツプリントやハンカチプリントとか、
できるといいな・・・なんて考えたりは
するんですけどね。

なかなか、実現させるのにはパワーが
要るものです。(>_<)

投稿: 工房スタッフH(*^_^*) | 2006年5月24日 (水) 20:21

工房スタッフHさん、どーも。
企画のヒントにつながったか(笑)。
ホームページチェックしときまーす!

投稿: つきちん。 | 2006年5月25日 (木) 08:57

はい、ヨロシクお願いしま~す(*^。^*)

投稿: 工房スタッフH(*^_^*) | 2006年5月26日 (金) 09:25

工房スタッフHさん、どーも。
いつもコメントありがとうございます…頑張ってくださいね(笑)。

投稿: つきちん。 | 2006年5月26日 (金) 13:04

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 原画は、やっぱサイコー!:

« ととあわせの魚っ知館。 | トップページ | 誰もいない禁煙ビーチ。 »