りゅうちん。初ボート。
日曜日、朝からすごくいい天気!なのに…
つきちん。は、日曜参観で授業あります(泣)。おかーさんとしょうちん。が参観に来てくれるそうです。サッカー部顧問の先生の話も聞くんだって。
りゅうちん。は、朝5:30から起きてオクトパス巻いてやがります。どーやら、おとーさんとどっか行くつもりらしいです…。
今週も、近くの嵐山FAはこどもの日キャンペーンやってるよーで、子どもはタダ!お得です。でも、先週ドライで釣りまくったんで、飽きちゃってる様子(笑)。
オクトパス量産してるってことは、なごみの湖か?
今日はいい天気だから絶対満員御礼で、りゅうちん。が投げたら隣の人釣っちゃいそうだし、おとーさんは日曜日に帰り遅くなるの嫌がるタイプだし…。
家から遠くなく、オクトパスが沈められて、サービス券も持ってるつーてん湖か?桟橋ならりゅうちん。も大丈夫やろ…。
行き先も決まったよーで、つきちん。が朝食食ってる間に2人は出発。
瑠璃渓に8:30に到着。すでに桟橋はフライの方達でいっぱい。どーしよ…。
「ボートでやってみるか?りゅうちん。」「うん!」
ライフジャケット借りて、初ボートのりゅうちん。落ちへんやろか、ちゃんとキャストできるんか心配…。
「水面から近いからバックは上に、フォルスキャストも高い位置で…」って言う前に釣るなー!
どうやら問題ないようです。ふー(笑)。
少し風もあり、清々しいです。ボートの上でのんびり釣れる。つーてん湖はこれがサイコーですねぇ…。っていつもならウトウトするんですが、今日は良く釣れます!Wヒット連続で忙しいです(笑)。しかも、暑いー!
あっという間の5時間。りゅうちん。の手足になんかの「かぶれ?」が気にかかりますが、本人は初つーてん湖に大満足。つきちん。に報告するそうです。やめとき、怒るから(笑)。
りゅうちん。の本日の釣果:ニジ22匹、デカニジ(50cm)2匹。
帰りに松尾橋の気温を見ると29℃。そら日焼けするわ…。
マネージャーさん、新着写真撮ってくれてアリガトー!
| 固定リンク
「ま。のフライフィッシング」カテゴリの記事
- 荒川サーモンフィッシング20211204は。(2021.12.04)
- 続:荒川サーモンフィッシング2021は。(2021.09.22)
- 荒川サーモンフィッシング2021は。(2021.09.16)
- 手取川サーモンフィッシング2021は。(2021.08.07)
- 手取川サーモンフィッシング2020は。(2020.08.27)
コメント
なかなか良い釣果ですねぇ。
桟橋はルースニンガーで一杯だったのでしょうか?ボートでもオクトパスが爆発?(だからボムか)
今週末に代休とってなごんできます。
うちから飛ばして30分普通は45分は近い・・・。本当は明日代休だったんだけど仕事があると調整ですね。
投稿: ならおう | 2006年5月23日 (火) 23:46
ならおうさん、まいどー。
桟橋で釣ってる方は、シンキング少&ルースニング多でしたね。レストハウスの上から見てるとマーカーが消し込まれるところや魚影がよく見えておもしろいです。「来てるぞー」って大声出したくなります(笑)。
ボートでもLLで大丈夫です。ラインが吸い込まれていくのでアタリは、わかりやすいです。
週末雨降りそーですね。日曜日はりゅうちん。の小学校は運動会の予定ですが…。
投稿: つきちん。 | 2006年5月24日 (水) 09:44