ヤマメツリ。
月曜日、あいにくの雨。つきちん。のサッカーもりゅうちん。の少年野球も練習中止です。せっかく早く起きたのに…。
つーわけで、つきちん。は二度寝、退屈なりゅうちん。はおとーさんを起こして「ヤマメ釣りにいこー」ってことに。
このところ、スレアマゴにやられっぱなしのりゅうちん。は、パーマークが恋しいようです(笑)。
テレビでは雨の中、山鉾巡行やってます。昨夜は止んでたのに…。
で、滝畑湖畔観光アマゴ・マス釣り場まで2時間ドライブ。着くとピタッと雨は止みました。ひょっとして、りゅうちん。は晴れ男か?
久しぶりの餌釣りです。何事も基本が大切…って、餌のイクラをつけてロッドを構えるといきなりバックキャスト!
びびりました…。サングラス掛けてなかったらやばかったです。どうやらフライキャスティングが身に染みこんでるよーです。サム・オン・トップで握ってるし…。
送り込みの見本を見せて、浮きでのアタリのとりかたを説明しました。左手が手持ちぶさたのようですが(笑)。
5遠目くらいでコツをつかんだよーで、あとは入れ食いでした。
ところが、釣れる魚は全て「朱点」有り?
以前来たときは全てヤマメだったのですが、どうやら仕入れ業者が変わったようですね…。
「なんで、ヤマメちゃうねん!、アマゴやったら京都でも釣れるやんか!」ってりゅうちん。のツッコミがおとーさんにだけ向けられた事が救いでした(笑)。
帰路は再び雨。ケータイからおかーさんに連絡します。
「おかーさん、アマゴ20匹釣ったし、待っててなー!」
「アンタがさばきや!」「…。」
| 固定リンク
「ま。のフライフィッシング」カテゴリの記事
- 手取川サーモンフィッシング2020は。(2020.08.27)
- 荒川サーモンフィッシング20171124は。(2017.11.25)
- 荒川サーモンフィッシング20161126は。(2016.11.27)
- 手取川サーモンフィッシング20151031は。(2015.10.31)
- 2015Silver week釣行に向けて。(2015.07.16)
コメント
コメントありがとうございます。
うーん!!
するどい!!
でも・・
やっぱり乗れるミウラがいいですよ。。
投稿: junca | 2006年7月19日 (水) 22:57
http://atakaeng.co.jp/product/hfr/2000/index.html
ここにストラトスがありますよ。
今朝の新聞によると日本で組み立てるから500~600万円程度らしいです。
新聞はこの写真で英国製・・・複雑なレプリカですね。
私はイオタが好きです。
投稿: ならおう | 2006年7月20日 (木) 00:19
juncaさん、まいどー。
カートにミウラのボディ着けたちっちゃいヤツ、昔無かったっけ(笑)
スーパーカーブーム再来するのかな…。
投稿: つきちん。 | 2006年7月20日 (木) 10:13
ならおうさん、まいどー。
イオタかっちょええよね。
風吹裕矢もたしかストラトス乗ってたよね。
って、この記事釣りネタなんですけど…(笑)。
投稿: つきちん。 | 2006年7月20日 (木) 10:46
どうせなら・・・
チャリンコでブレーキングドリフト(サイドターンと同じね)と意気込んでタイヤがボウズ・・・。
砂地でもチャリでパワードリフトは出来ませんでしたね(笑)。
幻の多角形コーナリングとか、ときめいていました。
今の車は殆ど滑らせません。
と車ネタになってしまいました。
ストリーマ用のフックをふふふと一杯ゲットしました。
上州屋で安売りしているのでタイイング練習用にも良いです。
強引に釣りネタで終わらせましょう。
投稿: ならおう | 2006年7月20日 (木) 23:00
ならおうさん、まいどー。
いやいや、ナチュラルドリフトは難しいですね…。
只今ドリフト特訓中でーす(笑)。
投稿: つきちん。 | 2006年7月21日 (金) 14:15