« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »

2007年9月の記事

2007年9月24日 (月)

来年、佐々里は年券で。

Ts311757_29月30日で、佐々里C&Rは今シーズン終了です。
タダで釣れるのも今月いっぱい。来年からは一般料金になります(泣)。

つーわけで、朝10時に現地到着。残暑厳しい佐々里川です…。
先客は2名。昨日は上流でヤマメが釣れてるようなので、佐々里キャンプ場から釣り上がってみました。

岩陰にヤマメの姿は見えるんですが、水面に出る気配なしです…。
なので、コパージョンを流していくと、ビュッと良い引き!
ゆっくり寄せてくると、グッドサイズのカワムツくん(泣)。
ヒレピンヤマメが出たかと思ったのにー!

てな、期待をあおるのがここ佐々里C&Rの上流域です…。

昼ご飯も食べずに午後4時まで粘って、結局パーマークは見れませんでしが、紅葉は見れましたよ(笑)。

来シーズンは年券も出来るようなので、また来春から修行に通うつもりでーす!

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2007年9月23日 (日)

アマゴフライ。

Ts311746_2日曜日、朝から尺アマゴ狙いに朽木へ行ったんですが、いつものアマゴ狙いの場所が空いてなかったんで、急遽村井フィッシングセンターに変更…。
こっちは、団体さんがBBQやってます。

今日の対アマゴ用フライは、#20のミッジピューパとBFラバーレッググリーン。
この時期にドライでアマゴが釣れる管釣りは、ここぐらいか…(笑)。

しかーし、釣れてくるアマゴ達全てに、チョウモドキが寄生してますからー。気色悪いったらないです(泣)。

規定の10匹をキープして、昼過ぎには帰宅したんですが、どーもこの魚を天女魚寿司にする気になれへん…。
てことで、おかーさんに相談してフライにしてもらいましたー!
アマゴカツ?アマゴフライ?フライドアマゴ?

それでも、なんか気持ち悪いです…。
コヤツは知らずにバクバク食っとりますが(笑)。

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2007年9月16日 (日)

コバルトアマゴ。

Ts310396_1しょうちん。に釣りキチ三平で有名なコバルトマスを見せようと、久しぶりに醒井へ行きました。
ここのニジマス達は冷たい水で元気いっぱい。ペレットや赤とんぼにライズします。釣りてー(笑)。
1メートル以上あるイトウは、ペレット投げても見向きもしません。やっぱりネズミでもあげてんねやろか…。

さて、ここの展示室ではビワマス、コバルトマス、アルビノイワナなど珍しい魚達が見れるんですが、その水槽の一つになんと、コバルトアマゴってのがいましたー。
初めて見ました。アマゴっちゃーアマゴですが…。いやー、おもろいもん見せてもらいましたー。
Ts310396_2って。やりすぎやろー、この養鱒場…。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年9月12日 (水)

しょうちん。3歳。

Ts311724_23歳の誕生日は、祝ってもらってるのがわかってますね…。
すんごい得意げに、ろうそく吹き消しましたー!
プレゼントは、エノデンのプラレールで勘弁してねー(笑)。
しょうちん。、そろそろフライロッド持ってみる?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年9月 9日 (日)

左京区のフライフィッシングエリア。

Ts311721_2釣り行きてーなー…。
釣りビジョンで下野プロの番組を観てるとなー…。

というわけで、今日から今期営業再開となるフライ専用釣り池尾越カントリーレイクへ2年ぶりに行っちゃいましたー。
太秦からだと京都市内(左京区)なのに1時間30分かかります。なごみの湖まで行く時間と変わりませんけど(笑)。

でも、ここは気持ちイイ木漏れ日が降り注ぎ、せせらぎを側に苔の道中を進んで辿り着く、森林に囲まれたフライ専用ポンドなので、なんかほっとしまーす(笑)。
来られてるフライフィッシャーと渓流や、タックル、下野プロの話題がいろいろ話せてめっちゃ楽しいでーす!

わいわいやってんのはいいんですがね…。
今日は、全然釣れませんからー(笑)。
水温20℃超えてましたから…。

10月28日(日)は昼食カレー付きの釣り大会(3500円)があります。
もちろん、つきちん。は、リベンジに行きまーす!

ちなみに、同じ左京区のグリーンレイクみなごは今週末(15日)から再開でーす。週末行けるかなー。
って、勉強してんのかって?(笑)

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2007年9月 8日 (土)

秋やね。もう。

Ts311717_2りゅうちん。は授業参観の帰りにおかーさんと「つきちん。バーガー」バリューセットのランチです。
くっそー!先に食いやがってー(笑)。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年9月 1日 (土)

ケッコンシキ。

Ts311708_2土曜日、親戚の結婚式に南港まで行ってきました。
結婚式がはじめての弟達は、広い庭を走りまくって大暴れ…。
式が始まる前にスーツ汚れまくってます(泣)。

オムコさんは、TMレボリューションみたいになってましたが、オヨメさんは、モトがいいからドレス着るとモデルみたいでめっちゃ綺麗でしたー。

披露宴の最後には、式の様子や生い立ちを編集したビデオが流れるんですが、それを観ていたしょうちん。の目から涙がポロリ…。
3歳児をも感動させるビデオ編集テクニックって凄いです!

うちに帰ってからも、「おとーさんの誕生会が悲しいねん…」と思い出して目をウルウルさせてました…(???)。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »