« ファーストデイ。 | トップページ | メガトマト。 »

2007年12月 9日 (日)

セイサクテン。

Sa3a0005_2日曜日、保育園の制作展です。
しょうちん。らしくない、意外とおとなしいイメージの絵や作品作っとりましたー(笑)。
不器用ではなさそうです…。

りゅうちん。が保育園の頃はもっと荒削りやったなぁ…。

今度タイイング教えたろー。って、まだ危ないかな(笑)。

|

« ファーストデイ。 | トップページ | メガトマト。 »

ま。のおうち」カテゴリの記事

コメント

毎度です、つきちん師匠。なるほどお写真を見れば、「光り物に糸を使って…」ということなれば、しょうちん殿が最初に巻くフライは…、

こてこてのサーモンフライ

ということになるのでしょうか?これはかなり期待大!かも…?

投稿: ひげオヤジ | 2007年12月10日 (月) 05:53

ひげオヤジさん、まいどー。
この作品は糸を通す練習のようでしたー。
ちゅーわけで、しょうちん。は、タイイングもすぐに出来るようになると思いまーす。#6くらいの先切ったフックにマラブーでもぐるぐる巻かせてみようか?

って書いてたら、バイス欲しくなってきましたー!(笑)

投稿: つきちん。 | 2007年12月10日 (月) 22:37

幼稚園の工作って同じ様なモノですね。私は折り紙で七夕の飾りをもたついた覚えがあります。山折り、谷折り、のりしろ。悪夢です。

投稿: ならおう | 2007年12月11日 (火) 22:41

ならおうさん、まいどー。
しょうちん。も、#20のフローティングピューパが巻けるようになるはずです…(笑)。

投稿: つきちん。 | 2007年12月11日 (火) 23:01

TMC2488 #20~26のF.pupaは特に難しくないのですが、キャストしたらどこにあるか不明なのが厳しいですね。とりあえずフライラインの先にあると予測して、ライズがあったら合わすというやり方です。

投稿: ならおう | 2007年12月12日 (水) 23:11

ならおうさん、まいどー。
タイイングはやっぱまだ危なそうです…。
しょうちん。は「三平」みたいに穂先に毛糸つけて家の中でキャスティング練習始めましたー!

そうそう。ミッジはどこにあるかわからない…。
なもんで、「フライの流れるあたりを広く見なさい」ってのが我が師匠の教えでーす(笑)。

投稿: つきちん。 | 2007年12月13日 (木) 00:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セイサクテン。:

« ファーストデイ。 | トップページ | メガトマト。 »