つきちん。in佐々里川2008・春
今日の京都は午後から雨の予報…。
それでも京都美山佐々里F&Lへ行きまーす!
今年から年券ができたので購入です。シーズンは実質半年間だけどねー(笑)。
喫茶スペースウッドで先客の方に話を聞くと、昨日は今シーズン解禁初日で30人以上の人が入って大混雑。午後からも風が強くてこれまた大変だったよーです。#14のパラシュートに出てたって。
今朝の水温は7℃。うーん、微妙。ドライで行くかニンフ流すか…。
考えながら佐々里川を下流へ歩いていくと、カワムツのライズ発見(笑)。
その場所から入ってコパージョンでスタート。カワムツ達は、春から元気でーす!
笑いながら魚を引き寄せてると、突然後ろからヤマメがザバザバッと背中出してフライにかかってるカワムツに猛チェイス!
「うわっ!おとーさん、今の見たー?」
「うん。ストリーマー投げてみたら?」
てことで、白マラブーでダウンクロスからリトリーブすると…、パシャーンとスプラッシュライズ!
でも乗りませーん(泣)。
よく見ると、ヤマメは二匹います。どっちが出たヤツやろ…。
ま、どっちでもいいんですけどね(笑)。
その後、フライをチェンジしながら同じところをリトリーブ。毎回出ますが、全然乗りません。二魚を追うものは…orz。
あきらめの悪い性格なんで、時間忘れて同じポイントで粘ってましたー。2時間くらいやってたみたいで、さすがにスレたよーです…(笑)。
だんだん雨も強くなり、疲れてきたんで午後2時で切り上げることにしました。
ま、年券買ったしまた今度狙ったろーっと。
春雨に濡れてビショビショ。帰ったらすぐ風呂でーす(笑)。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント