« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2008年3月の記事

2008年3月30日 (日)

つきちん。in佐々里川2008・春

Sa3a0006_2今日の京都は午後から雨の予報…。
それでも京都美山佐々里F&Lへ行きまーす!
今年から年券ができたので購入です。シーズンは実質半年間だけどねー(笑)。

喫茶スペースウッドで先客の方に話を聞くと、昨日は今シーズン解禁初日で30人以上の人が入って大混雑。午後からも風が強くてこれまた大変だったよーです。#14のパラシュートに出てたって。

今朝の水温は7℃。うーん、微妙。ドライで行くかニンフ流すか…。
考えながら佐々里川を下流へ歩いていくと、カワムツのライズ発見(笑)。
その場所から入ってコパージョンでスタート。カワムツ達は、春から元気でーす!

笑いながら魚を引き寄せてると、突然後ろからヤマメがザバザバッと背中出してフライにかかってるカワムツに猛チェイス!
「うわっ!おとーさん、今の見たー?」
「うん。ストリーマー投げてみたら?」
てことで、白マラブーでダウンクロスからリトリーブすると…、パシャーンとスプラッシュライズ!
でも乗りませーん(泣)。

よく見ると、ヤマメは二匹います。どっちが出たヤツやろ…。
ま、どっちでもいいんですけどね(笑)。

その後、フライをチェンジしながら同じところをリトリーブ。毎回出ますが、全然乗りません。二魚を追うものは…orz。

あきらめの悪い性格なんで、時間忘れて同じポイントで粘ってましたー。2時間くらいやってたみたいで、さすがにスレたよーです…(笑)。

だんだん雨も強くなり、疲れてきたんで午後2時で切り上げることにしました。
ま、年券買ったしまた今度狙ったろーっと。

春雨に濡れてビショビショ。帰ったらすぐ風呂でーす(笑)。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年3月29日 (土)

サンクチュアリの春。

Sa3a0002_2_2春・休みです。
りゅうちん。も、今日は野球練習がないんで、ブルック放流目当てでサンクチュアリへG0。
いなべ市はサクラまだ咲いてないですね…。

朝10時から、第2ポンドに入ってオクトパスでスタート。
毎回アタリは出るんですけどショートバイトであわせが難しいです。ルースニングならとれるんでしょうけどね(笑)。

今日はメッチャいい天気。時間が経つにつれてどんどん水温上昇。昼前にはすでに水がぬるい…。
やっぱりアタリも出にくくなって、お昼休憩することに。
こりゃ、夏が思いやられるわ…。

水辺から離れて後ろの芝生に腰を下ろすとつくしがいっぱい生えてましたー!
とりあえず、りゅうちん。と2人でコンビニの袋いっぱい乱獲しときました(笑)。
フライフィッシングしながら、つくし採り。いやー、春ならではですね!
春のサンクチュアリサイコー!

さて、午後からは第1ポンドへ。奥で釣ってるルースニングのおっちゃんの様子を見てると、アルビノがマーカーに…。
「マーカーに出てるやん!」って、声出したら、
「ねぇ…。」と苦笑いで続けておられます。

こんなん見たら、ドライでしょっ!
こっちは3人ともBFを結んで、日陰を狙ってひげオヤジさんばりのマシンガンキャスト(笑)。

ようやく、おっちゃんもドライで釣れるとわかったよーで、マーカー付けたままドライフライにチェンジされてましたー(笑)。

ドライに出てくるのは、ほとんどがサクラマス。サクラ祭りぢゃー!(笑)
つきちん。の本日の釣果:サクラマス15匹、ニジマス15匹の計30匹。
今日はりゅうちん。に負けましたー(泣)。

5時になるとさすがに寒かったです。ま、これが春やね(笑)。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年3月23日 (日)

ゴーカク祝い?

Sa3a0005あー、体中痛い…。起きられへん…。

昨日は3年引退試合でした。久しぶりのサッカーは5分でしんどい…。
おとーと達も見に来てたんで、はりきり過ぎちゃいましたー(笑)。
後輩にユニフォームを託して中学サッカー生活終了。
ま、高校もサッカー部入るつもりでーす。

今日は、おとーさんに連れられて入学式用の服を買いに行った後、WILD-1のセールへ行きました。

ゴーカク祝いに、SAGEロッドを期待してたんですが…、買ったのは、FlyRodders5月号とフライラインだけ…。

「あのー、おとーさん?リールが無いとラインが巻けないんですけどー(泣)。」

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年3月17日 (月)

SAKURA-SAKU。

Sa3a0001えー、本日、無事に第一志望校に合格りましたー!
つきちん。を応援してくれたブロガーの皆々様、本当にあざーす。
この場を借りて、あっつくお礼を申し上げます。
昨晩、落ちる夢見てましたからー!

ふぅ、これでなんとかブログ継続できそうです(笑)。
おかーさんは、なんかさっきからトイレにこもって泣いてとりますが…。

正直、この時期何もできないんで合格ることしか考えてませんでしたけどね。
4月からは毎日7時間授業のとんでもない生活が始まります。
自分で選んだところやから、ま、ええやろ…。
京都北、purplefieldで高校生活がスタートします!

さぁ、まずは3年使って死にかけのケータイ変えましょーか!
んで、おとーさんは約束覚えてるんやろか…?

その前に春休みだー!釣りに行きましょー!

| | コメント (18) | トラックバック (0)

2008年3月 9日 (日)

近所の温泉。

Sa3a0001_2_2地元ぢゃ有名「さがの温泉天山の湯」
嵐山の帰りにでもどーぞ。

日曜日はやっぱり温泉混んでんなー。ゆっくりできへんやん…。
ま、いつもすぐ上がっちゃうんですけどねー(笑)。
ここは「ドクターフィッシュセラピー」が楽しいんですよー。

って、休憩中…。魚の調子が悪くてあんまり寄ってこないんだって。
「そんなのかんけぇねぇ!」って弟たちは足ぢゃなく手を入れて遊んでますからー(泣)。
しかも、しょうちん。魚捕まえて握ってるしー!死んだら怒られるやんけー!

やめとけよ…。オッサンの水虫とか感染んぞー。
まったく…。

えー、んでもってここの温泉はしょっぱいんでーす(笑)。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年3月 8日 (土)

カイキーン。

Sa3a0001_2各地の渓流は解禁シーズンですが、つきちん。もやっと釣り解禁でーす(笑)。
早速、朝からエリアの新着をチェック。
なにー、桟橋でジャガーがドライに出てるってー?

つーわけで、久々に通天湖へGo。
「さぶーっ!」
京都市内より5℃くらい低い瑠璃渓です…。
マネージャーに挨拶した後、レストハウスから湖面を見渡してたんですが、ライズなんかありませーん。竿も曲がってませーん。
……。
ボートでいつものポイントでL.L.にするわ…。
オクトパスを沈めてボトム付近を転がすイメージで引くと食ってきまーす。
久々のレインボーの引きはカイカーン!
でもアタリは少ないです(笑)。回遊してんねやろな…。

シンキングに変えて黒リーチをスローでリトリーブすると良かったです。って結局5時間で6匹だったけどね。
ま、この時期こんなもんでしょ。月末は佐々里に行こうかな。

明日は友達と桂川で釣りまーす(笑)。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年3月 6日 (木)

続いて準2CLEAR。

1っしゃー。3度目の正直っちゅーやつです。
これでやっと高校で通用するレベルに到達です…(笑)。

山羊座は10年に1度のいい運気らしいって聞いてたのが、真実みを帯びてきました。
今年中に2級いけるか?
じゃまみさーん、もう信じまーす!(笑)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年3月 5日 (水)

FINAL。

Sa3a0012京都は朝から、また雪降ってます…。
今日は一般選抜。同じ高校の1類を受ける友達と一緒に行きました。
推薦と違ってやっぱカンタン。英語はムズかったけどね。
友達は苦戦したってゆーてましたが…。

はぁ。終わりましたー!

卒業式までは消化授業でーす。
明日は「不都合な真実」観るだけ。途中で帰ったんねん(笑)。
明後日は球技大会で「蹴り納め」。
土日は久しぶりにロッド振ろかなー。
月曜は卒業行事でUSJまで。
火曜からは卒業式のリハです。
いよいよ中学生活もファイナル…。

さぁ、プリントだらけの部屋掃除して解答速報でも見よっと。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »