« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

2008年4月の記事

2008年4月26日 (土)

佐々里ヤマメ。

Ma330008_2今朝は、早起きしたんで佐々里F&LへGO。
9:00に到着。上流にはすでに人が結構入ってるらしいです。

で、下流から入りました。気温は16℃。抜群の釣り日和です。
前回、叩いたポイントへ行ってみるとでっかいのがライズしてます。
よっしゃー!あいつ狙う!
ってことで#16のパラシュートでスタート。
ファーストヒットはやっぱりカワムツです…(泣)。

「白」の#16CDCダンパターンに換えて、フライ先行ナチュラルドリフトを心がけながら流すとバッシャーンと出ました。
やったぜ!佐々里ヤマメー!

って寄せてきてよく見たら天然物ぢゃないようで鰭が切れてましたー。
ま、佐々里川でヤマメを釣ったってことで…。

さぁ、帰ろか(笑)。
ちゅーわけにはいかない諦めの悪いつきちん。なので、天然ヤマメを求めて釣り上がりますが、上流には先客いっぱい。

しゃーないよな…。

昼は場所が空くまで車でのんびり。サクラ吹雪舞うこの季節の京都美山はほんとに気持ちいいですねー!

午後からもヤマメ探しながら「白」でコンスタントにアマゴが釣れましたー。

午後4時で終了。本日6匹。
魚のサイズもファイトもイイ感じですし、佐々里川最高ですね。今日一日で年券7,000円分は楽しめた気がしてまーす!(笑)

GW中、もっぺん行くかー?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年4月22日 (火)

nano来ました。

Sa3a0001_2_4今日、授業で使うnanoが届きましたー。
シルバーです。
刻印の代わりにネームシール貼られてまーす。
さっき、CDやiTunesからダウンロード完了。疲れた…。3時間はやってたかな(笑)。
やっぱ、おとーさんが薦めてたPRODUCT REDのほーがかっちょ良かったかなー…。
ま、リスニング頑張りまーす。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年4月16日 (水)

Two-Handed。

Sa3a0002来たー!セージロッド!
つーわけで、合格祝いはFLiの#8 14'0"でしたー。
やったー!
さぁ、Lake Arashiyamaにぶん投げに行きましょーか。
って、リール無いんですけど…?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年4月13日 (日)

コーコースタート。

Sa3a0001_2_3コーコーセーになって初めての週末です。
先週すでに2回遅刻しましたー。しんどいでーす…(笑)。

今日は佐々里に行くつもりだったけど、春眠なんとかで朝起きられへん…。
おとーさんの車も調子が悪いらしく、修理に出すことに。
んで、昼前から電車に乗りたがってたしょうちん。を連れて京都駅から元町駅までちょっと気分転換。

いやー、ええ季節になりましたね。上着いらんわ。
さすが日曜日。南京町も人いっぱいです。京都ほどぢゃないけどね(笑)。

さて、ハトを追いかけて走り回るしょうちん。を捕まえながら南京町で買い物。
老祥記にも並んで豚まん60個買って帰りましたー。
電車いっぱい見れて、大はしゃぎのしょうちん。は疲れちゃったよーです。

無事、車も直って帰宅。おとーさんは、新車を勧められて悩んでましたが…。
ちゅーか、先にロッド買ってくれよー!
って「なに?頼んであるって?」
「っしゃー!」

さぁ、豚まん食ってがんばろーぜ!飽きへんねんなーこれが(笑)。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年4月 1日 (火)

なごみの湖はドライフライで。

Sa3a0014_2なーんちゃって。Aprilバカでーす(笑)。
昨日のなごみの湖の新着によると「ひげオヤジさんが60UPと格闘、ドライフライでも楽しまれました。」とのこと…。
なにーっ!

ってことで、今日は朝からパラシュート6個巻いてなごみの湖へGO。
朝10:00から中央桟橋に入りました。湖面を見渡すとライズはポツポツ。
先客はルアーの方が8人。フライフィッシャーは居ません。
これは、行けそう…。
早速#14つきパラで叩いてみたんですが、なーんも出ませーん(泣)。
うーん、なんでやろ…。

ところが、となりで同じよーに釣ってるりゅうちん。の様子を見てると、ビシィッってイイ音させてドライでサクラをヒットさせてます。
まいったね。ポイントかなぁ…orz。

その後、L.L.でオクトパスを沈めるも沈黙…。
ノーフィッシュで午前中終了。

昼におにぎり食べてると、小狸が山から出てきたんで、皆さん必死で写メ撮ってましたー(笑)。

それにしても、今日の天気予報は晴れぢゃなかったっけ?
スコール的に降りやがります。プラス突風でフライは釣りになりません…。
で、りゅうちん。には悪いけどシンキングで行きまーす(笑)。
今日はこれが良かったです。
#5 TYPE2に黒リーチをカウント30で連発。カウント10でも50でも出ました。

表層はサクラマス、ちょっと沈めてレインボーですね。
ま、それなりに楽しめましたー!

でも、今月もっぺん行きたいけどなぁ…(笑)。

| | コメント (12) | トラックバック (0)

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »