春だ!佐々里川へ行こう。
週間天気予報がはずれて朝からいい天気の京都です!
今日は部活が休みのつきちん。に起こされて、先週から解禁している佐々里F&Lへ。
先週の解禁日は、雪だったのでパスしてスペイロッド振ってたんですが、春はやっぱり佐々里川ですよねぇ。ってことで量産したちっちゃいエルクカディス持って、桜はまだ咲いてない京都美山、佐々里川のヤマメ狙いです。
焼きそばパンかじりながら、8:30に到着で年券を購入。今日はすでに10人入ってるらしいです。道中5人見かけたので、残りは上流か…。
すでに人気のポイントは叩かれてるようですが、釣りやすそうなところでも水中を覗くと結構残ってます。外道も含め、魚影は濃いです。
つきちん。の今シーズン開幕戦なので、道路上からナビ(ガイド?)役で釣り上がりました。2人程、下流から釣り上がってきた方には先に行ってもらいましたけどね…(笑)。
やっと、先行者に追いついたと思ったら、地元のオバチャンが大根洗ってますけど…。
そして、オバチャンのケツ目がけてドライフライを投げ込むつきちん。
そのすぐ下流でヤマメちゃんGETです…(笑)。
いやー、里川ってホントにイイですねぇ。
この後もサイトしながら、エルクカディス1本で、ヤマメ&アマゴを計6匹。
比較的流れの緩いところで出てましたね。
来月はスレてんねやろなぁ…(笑)。
| 固定リンク
「ま。のフライフィッシング」カテゴリの記事
- 荒川サーモンフィッシング20211204は。(2021.12.04)
- 続:荒川サーモンフィッシング2021は。(2021.09.22)
- 荒川サーモンフィッシング2021は。(2021.09.16)
- 手取川サーモンフィッシング2021は。(2021.08.07)
- 手取川サーモンフィッシング2020は。(2020.08.27)
コメント
こういう里川をもっと増やして欲しいですね。
私は今月も結構忙しくて、辛いです。
自治会関連もあと少し。でGWなんですが、計画がありません・・・。
投稿: ならおう | 2009年4月 6日 (月) 22:11
この渓は、里見さんが釣ってそうなロケーションですよね。
地元の方々がギャラリーで、盛り上げてくれるんですよ。
いやぁのんびり楽しめました。
GWはうちの子供達も忙しいみたいです(泣)。
投稿: ま。(ならおうさんへ) | 2009年4月 6日 (月) 22:46
こんばんは!
ほんま、日曜はええ天気でしたね!
あ、オバチャンが大根洗ってる姿発見。
素敵な里川ですね~…。
食べる物を洗おう…って思えるくらい
きれいな水が流れてるってこと。
そして、洗ってる物も自然なものなんでしょうね。
そら~、お魚も気持ちいいでしょう~。
つきちん。さん、お元気そうで~。
投稿: 銭花 | 2009年4月 7日 (火) 01:07
今日もええ天気ですねぇ。京都市内も桜満開ですわ。
この魚たちはキレイな水でしか生きれないんですよ。
未だ春休み中のつきちん。は、この景色がいつまでも続いて欲しいって言ってましたよ(笑)。
投稿: ま。(銭花さんへ) | 2009年4月 7日 (火) 13:15
こんにちは。いよいよ今年も開幕といった感じですね。
僕は釣りに行きたい気分は満々なのに、まだフライも巻けてません・・・。
佐々里の桜はまだなんですね。
山里の風景が目に浮かびます。
投稿: もり | 2009年4月 7日 (火) 13:20
佐々里の梅は咲いてましたよ(笑)。
GWは、また遠征ですか?
最高の一匹と出会ってくださいね!
投稿: ま。(もりさんへ) | 2009年4月 7日 (火) 20:28
大根洗ってるオバチャンに!!!
なんか想像したら可笑しい絵図(笑)
でも、いろんなとこで解禁してますね〜
今年もたくさん楽しんでくださ〜い!
つきちん。さん、まだ春休みなの???
良いなぁ〜♪
マタちゃん、お弁当始まったしっ(汗)
投稿: あんじー | 2009年4月 9日 (木) 19:06
おもろいでしょ、このシーン。
「オバチャンのギリギリを狙え!」って2人で笑いながらキャストしてたんですよ。危ないですよね(笑)。
やっと今日、始業式だったみたいです。明日もまだ授業無いねんて…。
午後からカット行ってたみたいで、サッパリしとりますわ(笑)。
投稿: ま。(あんじーさんへ) | 2009年4月 9日 (木) 21:48