アマゴ甘露煮。
しょうちん。も釣りに行きたがるので…。
比較的近場にアマゴの餌釣り場は数件あるんですが、ドライフライも楽しめる村井フィッシングセンターへ。
釣った魚は全てキープしなければなりません。しかも10匹までなので、りゅうちん。が本気で釣ったら数分で終了です(笑)。
なので、しょうちん。に竿を持たせて、わざとバーブレスフックで魚がバレるまで走らせて楽しみます(笑)。
釣れる魚は綺麗なアマゴ達です。チョウモドキも着いてませーん!
と言うわけで、サイズの良いアマゴのみキープ(笑)。
帰って定番アマゴの甘露煮です!
レシピはいつもsuisuikichiさんとこのを参考にしてます。
ダッチオーブンに素焼きにしたアマゴと醤油1/2カップ、お酒1/2カップ、みりん大さじ1、砂糖大さじ5を入れ、アマゴがひたひたぐらいに水を注ぎ、1時間ほど煮る。こんだけ。
簡単で美味いです!
| 固定リンク
« 子供の日のなごみの湖。 | トップページ | 休校。 »
「ま。のゴハン」カテゴリの記事
- エビタイで。(2014.04.19)
- 京都太秦のサクラは今。(2014.04.02)
- 七夕なので7匹までね。(2013.07.07)
- ダッチオーブン付ガスコンロで。(2013.06.22)
- 銘店伝説に桃花春が。(2013.06.19)
コメント
しょうちん。いい顔してますねぇ。みまもるりゅうちん。の後ろ姿はかなりしっかりしてますね。
投稿: ならおう | 2009年5月10日 (日) 00:12
しょうちん。はアマゴ釣って帰ってお母さんに自慢してました。りゅうちん。もドライで楽しめたんで良かったです。
村井の魚はキレイになってましたわ。
さすがに夏場は釣れにくくなるので、行くなら梅雨前までかなぁ。
投稿: ま。(ならおうさんへ) | 2009年5月10日 (日) 10:05
ひゃ=美味しそう〜〜〜!!!
アマゴって食べたことあるかな、私???
それにしても画像ほじほじしたくなる(笑)
しょうちん。可愛いっす!!!
(大きくなったね〜♪)
投稿: あんじー | 2009年5月14日 (木) 17:56
アマゴは生協で時々売ってません?
関西ではよく出回ってます。
塩焼きに飽きたら、燻製か甘露煮ですね。
ほじほじせずにアタマからガッツリいけますよ!
しょうちん。もフライフィッシャーに育てまっせ!(笑)
投稿: ま。(あんじーさんへ) | 2009年5月14日 (木) 20:57
アマゴの甘露煮…
素焼きしてあったら香ばしそう~。
食べてみたいです。
10匹まで…って
大食らいなウチには足らないかも…。
投稿: 銭花 | 2009年5月21日 (木) 04:46
そら、美味いでっせぇ。
ま、3匹食ったら飽きるけどね(笑)。
いっぺん作ってみてくださいな。
投稿: ま。(銭花さんへ) | 2009年5月21日 (木) 20:31