SalmonFly。
メッチャええ天気。絶好の釣り日和の京都です。
通天湖も昨日からオープンで、ジャガートラウトやタイガートラウトの放流があるらしいです。
よっしゃぁ!早速行くぞ!となるところなんですが、
試験中のつきちん。を誘うわけにもいかず…。
ま、月末には手取川サーモンフィッシングが控えてるし、出費も控えよう…。
最近、キャスティング練習もあまりしてないし、リールも調子悪いし…orz。
てなわけで、朝からリールを修理に出しに宝ヶ池まで。
いやぁ、ドライブ日和やねぇ…。
修理は、月末までに十分間に合うとのことでした。良かった…。
午後からは、ストイックに部屋にこもってタイイング。
「ビッグ・ダンサー」でも巻こうかと思ったけど、マテリアルがもったいないんで、「キールゾンカー」「キールカムイチェップ」を量産しときました。
手取川に行く前に、今度、通天湖で試しとこう(笑)。
| 固定リンク
「ま。のフライフィッシング」カテゴリの記事
- 荒川サーモンフィッシング20211204は。(2021.12.04)
- 続:荒川サーモンフィッシング2021は。(2021.09.22)
- 荒川サーモンフィッシング2021は。(2021.09.16)
- 手取川サーモンフィッシング2021は。(2021.08.07)
- 手取川サーモンフィッシング2020は。(2020.08.27)
コメント
でかい鮭が釣れたら御裾分け希望(笑)。
投稿: ならおう | 2009年10月 5日 (月) 07:37
通天湖のデカニジじゃダメでしょうか(笑)。
投稿: ま。(ならおうさんへ) | 2009年10月 5日 (月) 21:21
エルモが寝ているのかと…
妙にかわいいです。
投稿: 銭花 | 2009年10月 7日 (水) 02:57
この真っ赤なエルモ毛針にサケが襲いかかって欲しい!(笑)
投稿: ま。(銭花さんへ) | 2009年10月 7日 (水) 20:10