台風一過で海水浴。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
釣りビジョンで観て、予てから一度は行ってみたいと話してた鹿島槍ガーデン。
12日、台風4号上陸…。
当然、強行しましたよ(笑)。
朝10:00に現地到着で、早速スタート。
大きな池ですが、水深は2・3m位か?底まで丸見えです。
魚種は、イワナ、ブラウン、ブルック、レインボーといったところ。
サイズは、40cmオーバーがほとんど。
スペイタックル持ってくれば良かった…(泣)。
ま、中番手でファイトを楽しみましょう。
暑くて釣りにならない関西の管釣りと違いって、見るからに釣れそうな感じの池ですが、ドライフライへの反応はも一つです。
ヘアーズイヤーニンフをL.L.で、ボトムまで沈める途中でレインボー。沈んだニンフを拾い食いのブラウン。
てな感じで、飽きない程度にグッドサイズとのファイトが続くんで、
どっしゃ降りの中、パンツまでビショビショになってるのになかなか止められませんわ(笑)。
結局、台風の雨は午後1:00にピークを迎え…。
腹も減ったところで、今回の釣行は終了。
また今度、土曜日の早朝から日帰り釣行しようか。
と、りゅうちん。と相談しておりますぅ。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
ボート必死に漕いで、汗かいたあとは、大町温泉へ。
ここ岩魚郷北条屋敷では、露天風呂と岩魚料理が迎えてくれます。
もちろん、信州和牛、信州サーモン&地酒も堪能。
ここの岩魚と料理長はレベル高いですわぁ(笑)。
はぁ…。2・3泊したいところですな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
毎日、暑っついので高速5時間走って涼みに。
やっぱり関西の暑さとは全然違いますなぁ。涼しいですわ。
大王わさび農場で、ゴムボートに乗って冷たい水に足を着けて遊ぶのがお目当て。
蕎麦だけ食って、山葵買い込んで帰るなんて大人の都合は、許されません(笑)。
結構、漕ぐのしんどいんですけど…。
水中には、隣の養鱒場から逃げ出した、レインボーが野生化してます。
ま、気持ちのいいひとときは、過ごせます(笑)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
マウスやWiiリモコンにパワーはいらんので…。
うちは、enelooplite。
Apple Battery Chargerより安いしね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント