G.W.は佐々里川へ。
のはずが、
あ、ウェーディングシューズ忘れた…。
あ、コンタクトレンズ忘れた…。サングラス掛けられへん…。
という大失態…。
出直そう…。と思ったところで「長靴どうぞ!」ってオカミサンてば、
23.5cmの長靴は、りゅうちん。も履けませんからぁ(泣)。
いつも暖かいオカミサンの「愛」に応えて、
よっしゃ、今日はウェーダーにスニーカーでいったる!
って、案の定、太もも青あざですわ(笑)。
その後は、陸っぱりスペイ(笑)。
それでも、飽きない程度にカワムツ君達は、ドライフライにスプラッシュライズ。
50匹は釣ったか(笑)。
定番ポイントではヤマメちゃんの引きも堪能。
ま、そこそこ楽しめた1日ですぅ。
| 固定リンク
「ま。のフライフィッシング」カテゴリの記事
- 荒川サーモンフィッシング20211204は。(2021.12.04)
- 続:荒川サーモンフィッシング2021は。(2021.09.22)
- 荒川サーモンフィッシング2021は。(2021.09.16)
- 手取川サーモンフィッシング2021は。(2021.08.07)
- 手取川サーモンフィッシング2020は。(2020.08.27)
コメント
ま。殿、小生もできればGW中に再度、佐々里に挑戦すべく、あれこれ画策してみましたが、やっぱ、あれだけの激戦区!おそらくはヤマメより釣り人の数の方が多いだろうと想像し、GW期間中は見送ることにしました。
しかし今回も、ま。殿には教えられることがたくさん。そうです、釣りに行く時は、
ぜぇぇったいに、忘れ物をしちゃだめ!
ということですね。しっかし肝に銘じておくことに致しましょう。
投稿: ひげオヤジ | 2011年5月 4日 (水) 10:22
佐々里ですか。カワムツスプラッシュは仕方が無いとして、忘れ物は辛いですね。
太腿の青あざって・・・。
投稿: ならおう | 2011年5月 4日 (水) 10:51
つきちん。の引っ越し以来、釣り道具全部車から降ろしてたんで、直前まで覚えてたんですが、結局忘れた…。
灰皿はしっかり持ったんですけどねぇ…(笑)。
また、行きましょ!
投稿: ま。(ひげオヤジさんへ) | 2011年5月 4日 (水) 16:46
いつもの調子で岩を飛んだら、やっぱり滑って転けました。メッチャ痛いです…(泣)。
明日は、しょうちん。の練習に何処へ行こうか検討中です!
投稿: ま。(ならおうさんへ) | 2011年5月 4日 (水) 16:46
トリプルご入学おめでとうございます。
ごぶさたしていましたので、ご卒業の記事から
おいかけてきました。
18年の保育園送迎…お疲れ様でした。
私も3号ちゃんが一年生になって
本当にホッとしました。
入学前はいろいろと、たてこんで不安もあったのですが、おかげさまでなんとか!
親が思うより子供はたくましいものですね。
息子さんたち、それぞれに楽しい学生生活を過ごされますように!
大型連休…他府県ナンバー展示会ですね!
ようこそ、お気をつけて!で~す。
投稿: 銭花 | 2011年5月 5日 (木) 04:58
ありがとうございます。
そちらも、3号くん1年坊主ですね!
まだまだ大変ですけど、お互いがんばりましょう!
投稿: ま。(銭花さんへ) | 2011年5月 5日 (木) 20:05