« 謹賀新年2012。 | トップページ | 桃花春。 »

2012年1月 3日 (火)

なごみの湖で釣り初め2012。

Img_5987Photo by 田中マネ。


昨年末は時間が合わず、恒例の年越し蕎麦釣行ができなかったので…。
新年のご挨拶を兼ねて、なごみの湖へ3人で釣り初めに。

しょうちん。はカミサンと留守番で自転車練習中…。

11:00になごみの湖に到着。
当然釣り座は無し(笑)。

ロールキャスト縛り覚悟で、固定桟橋でスタート。
これならライトエリアでよかったか…。

昨晩りゅうちん。が大量に巻いたガムで、パタパタと釣れますが…。

嫌やぁぁ!思いっきり投げたいんやぁぁ!

って、ストレスを溜めていると、
心の声が聞こえたのか、午前中で帰られる方が多く、午後から中央桟橋は貸し切り状態!
あんまり釣れませんけどね…。

P1030006_2ま、今日は、つきちん。のぶっちぎりでしたわ。

来週も行こかな(笑)。

|

« 謹賀新年2012。 | トップページ | 桃花春。 »

ま。のフライフィッシング」カテゴリの記事

コメント

なごみは今号のフライの雑誌に「オトナの管理釣り場」として紹介されています。
ここは何と言っても遠投・バーチカルファイトですよね。
冬の固定桟橋はスタンプ沖のブレイクラインが回遊コースというか、そこに群れていますね。でも沈めすぎると根掛り。なかなか難しい所です。

投稿: ならおう | 2012年1月 4日 (水) 11:14

スタンプに巻かれたりするんですよねぇ…。
ま、春が待ち遠しいですな!

投稿: ま。(ならおうさんへ) | 2012年1月 4日 (水) 18:28

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。小生3日は、バカ娘と、携帯(はやりのスマホ)を買いにショップへと出かけており、釣りどころの話ではなく、さらには、その価格(5万円)に驚きつつ、結局、機種更新は娘のみ。小生は相も変わらず小さな画面で、老眼に苦しみ続けることになりました。

 先ずはお子様方の奮闘ぶりに、パチパチパチの拍手を送る小生なのであります。

投稿: ひげオンジ | 2012年1月 9日 (月) 17:42

ことよろです。
ひげオンジさんは「茸」でしたよね。
夏まで待って、iPhone5ですね!

投稿: ま。(ひげオンジさんへ) | 2012年1月 9日 (月) 20:16

「ま。」さん、遅くのご挨拶お許しを!
本年こそ、よろしくお願いします。
車のエンブレムから「ひょっとしたら」とは思ったものの
色の記憶が曖昧でしたもので爺も会釈のみで申し訳なかったです。
 

投稿: ひらめき爺 | 2012年1月13日 (金) 00:18

ことよろです。秋までにぜひ(笑)。
サクラの季節はもうすぐですね。
息子は永平寺町で一人暮らししてます。
海も近くて、アジやカンパチの幼魚とか釣って食ってるみたいです(笑)。

投稿: ま。(ひらめき爺さんへ) | 2012年1月13日 (金) 08:57

ご無沙汰しております。長らく管釣りも行ってませんが、なごみも盛況のようですね。

奥の桟橋でROSSのリールを釣り上げたら、ボクのです。オープン当時に沈めた苦い思い出が…^^;

投稿: 庵・店主 | 2012年1月13日 (金) 21:56

ご無沙汰しております。奥様もお元気ですか?

第2桟橋でROSSリールですね!承知しましたぁ!
りゅうちん。はボトムから死魚を釣り上げたことがあるので、任せてみます(笑)。

つきちん。はSAGERODごと落として、隣にいたルアーガールに釣ってもらったことあるんですよ(笑)。

ま。のTALEXはトラポンに沈んでますぅ…(泣)。

投稿: ま。(天女魚庵店主さんへ) | 2012年1月13日 (金) 22:19

こんばんは〜

ま。さんお元気?
すっかり寒くなったので復活しました
(凄い言い訳 笑)

子供たち大きくなったねぇ〜
つきちん。は大学生活楽しんでますか?

前記事の画像〜
イケメンになってるっ!!!

投稿: あんじー | 2012年2月10日 (金) 23:40

おひさしです。
京都も連日氷点下で寒いですよぉ!

つきちん。は、日本海側の記録的大雪の中で車通学に苦戦してるようです(泣)。
ま、今週から春休みなので、近々帰ってくると思いますが…。

2回生からはキャンパス変わるんで、また引っ越しですわ。(泣)。

投稿: ま。(あんじーさんへ) | 2012年2月11日 (土) 15:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なごみの湖で釣り初め2012。:

« 謹賀新年2012。 | トップページ | 桃花春。 »